美ら清ら宮古島
2010年05月11日
新しい鎖
潮風の影響でしょうか、サージの鎖(ロープ)の金具が先日壊れました。
ここ池間島では、放し飼いにしていても良いくらいですが、やっぱりそれは・・・と言うことで、一旦散歩用のリードに繋いでおきましたが、昨日メイクマンでロープと金具を買ってきて、繋ぎ直しました。

タイトルは鎖と書きましたが、女の子らしく(笑)、白とオレンジのおしゃれなロープです。サージは特段強く引っ張るわけでもないので、これで十分です。
凸凹家の前の土地が整地されたので、サージのトイレが格段に広がりました。でも、まだ土地が凸凹しているので、老犬のサージにはちょっと歩きづらそう。。。
今では、側溝の上を跨いで渡ることができなくなって、必ずグレーチングの蓋の上を通ります。でも、これが凸凹家の前の側溝にはないので。。。
放置された建築材料で作っちゃいました!

横にずれて落ちないようになっています。
これでサージも安心です。笑
ここ池間島では、放し飼いにしていても良いくらいですが、やっぱりそれは・・・と言うことで、一旦散歩用のリードに繋いでおきましたが、昨日メイクマンでロープと金具を買ってきて、繋ぎ直しました。
タイトルは鎖と書きましたが、女の子らしく(笑)、白とオレンジのおしゃれなロープです。サージは特段強く引っ張るわけでもないので、これで十分です。
凸凹家の前の土地が整地されたので、サージのトイレが格段に広がりました。でも、まだ土地が凸凹しているので、老犬のサージにはちょっと歩きづらそう。。。
今では、側溝の上を跨いで渡ることができなくなって、必ずグレーチングの蓋の上を通ります。でも、これが凸凹家の前の側溝にはないので。。。
放置された建築材料で作っちゃいました!
横にずれて落ちないようになっています。
これでサージも安心です。笑
Posted by 凸凹家 凸担当 at 17:50│Comments(2)
│サージ
この記事へのコメント
わっしも 遺棄された建築資材
利用させてもらっています。
敷地外の放置、長い事続いていましたね…
でも鉄筋小棒まだ地面から出ているのでは???
利用させてもらっています。
敷地外の放置、長い事続いていましたね…
でも鉄筋小棒まだ地面から出ているのでは???
Posted by アカジンにぃにぃ
at 2010年05月12日 00:11

>アカジンにぃにぃさん
建築資材、台風が来る前に片付けてほしいものですが、「片付けろ~」と言うと、そのまま海へ投棄されそうな感じです。。。笑
建築資材、台風が来る前に片付けてほしいものですが、「片付けろ~」と言うと、そのまま海へ投棄されそうな感じです。。。笑
Posted by 凸凹家 凸担当
at 2010年05月12日 10:43
