美ら清ら宮古島
2010年04月08日
掛布団カバーとタオル
凸凹家は、営業を開始してから1年9ヶ月になります。オープン前には、食器や客室備品、寝具類などを、決して高級な物ではありませんが、一式新品で揃えました。
でも、タオルや寝具類は、洗濯の頻度が激しいので、かなり消耗します。ゴミを増やさないためにも、できるだけ使いたいのですが、一定程度消耗した物は、順番に買い換えています。
そんな関係で、先日宮古島の衣料品店へ、掛け布団カバーを買いに行きました。でも、同じ柄の物がほとんどありません。。。一番安い特価品なら、同じ柄の商品がたくさんあったのですが、どうも気に入らない。。。と言うことで、気に入った商品を見つけて、必要な数だけ取り寄せてもらうことにしました。
今回をあわせると、今まで買った掛け布団カバーの数は、30枚は悠に超えます。定員は最高で10人足らずなのに。。。笑
タオル類も消耗が激しくて、これは以前、気に入った物をインターネットでまとめ買いをしました。それまでの物より、少しだけ高い商品、パイル地のタオルにしたのですが、これは失敗!次々と、パイル地がほつれて、1回洗濯する度に、ほつれたところをハサミで切って・・・涙
これから、新しいタオルは、普通の生地にします~!
でも、タオルや寝具類は、洗濯の頻度が激しいので、かなり消耗します。ゴミを増やさないためにも、できるだけ使いたいのですが、一定程度消耗した物は、順番に買い換えています。
そんな関係で、先日宮古島の衣料品店へ、掛け布団カバーを買いに行きました。でも、同じ柄の物がほとんどありません。。。一番安い特価品なら、同じ柄の商品がたくさんあったのですが、どうも気に入らない。。。と言うことで、気に入った商品を見つけて、必要な数だけ取り寄せてもらうことにしました。
今回をあわせると、今まで買った掛け布団カバーの数は、30枚は悠に超えます。定員は最高で10人足らずなのに。。。笑
タオル類も消耗が激しくて、これは以前、気に入った物をインターネットでまとめ買いをしました。それまでの物より、少しだけ高い商品、パイル地のタオルにしたのですが、これは失敗!次々と、パイル地がほつれて、1回洗濯する度に、ほつれたところをハサミで切って・・・涙
これから、新しいタオルは、普通の生地にします~!
Posted by 凸凹家 凸担当 at 18:15│Comments(0)
│裏事情