美ら清ら宮古島
2010年04月01日
トライアスロン開催日の交通規制
今日から4月、今年の宮古島のトライアスロン大会は18日に開催されます。
3月中旬くらいから、土日を利用して現地で下見を兼ねてバイクの練習をする選手の姿を、多く見かけるようになりました。おじぃ・おばぁの軽トラを追い抜かしていくような、颯爽とした走りに、自分もバイク(自転車)で宮古島を廻りたくなりました。
さて、先日の宮古島市の広報に、トライアスロン開催日の交通規制のお知らせが挟まっていました。大会当日は、大幅な交通規制が実施されます。

特に、池間大橋は、7:30~14:50、一般車両は全面通行禁止です。池間島封鎖状態!?笑

路線バスは、通行が許可されているので、バスを使えば出入りは可能です。昨年も、キャリーケースを引いてバス停に向かう観光客の姿を幾人か見かけました。
詳しくは、トライアスロン実行委員会のホームページをご覧ください。
大会当日の宮古島の交通規制について
3月中旬くらいから、土日を利用して現地で下見を兼ねてバイクの練習をする選手の姿を、多く見かけるようになりました。おじぃ・おばぁの軽トラを追い抜かしていくような、颯爽とした走りに、自分もバイク(自転車)で宮古島を廻りたくなりました。
さて、先日の宮古島市の広報に、トライアスロン開催日の交通規制のお知らせが挟まっていました。大会当日は、大幅な交通規制が実施されます。
特に、池間大橋は、7:30~14:50、一般車両は全面通行禁止です。池間島封鎖状態!?笑
路線バスは、通行が許可されているので、バスを使えば出入りは可能です。昨年も、キャリーケースを引いてバス停に向かう観光客の姿を幾人か見かけました。
詳しくは、トライアスロン実行委員会のホームページをご覧ください。
大会当日の宮古島の交通規制について
Posted by 凸凹家 凸担当 at 07:21│Comments(0)
│お知らせ