CD 美ら清ら宮古島   2010年06月10日

イキヅー

宮古島市が、『持続可能な観光地づくり支援事業』と言う政策を打ち出す前後から、池間島のビーチ近くで、何かと建物ができつつある。

一つは、小浜の海岸。昨年、保安林(?)を切り開いてレストハウスができ、そこからビーチへ出るには「ビーチの清掃維持費」と称してお金を取るようだ(もちろん、ビーチ伝いに入るには無料、のハズ!沖縄県のビーチは条例で占有が許されない)。

事業主は、沖縄本島で警察の幹部を務められていたお方らしい。

もう一つは、イキヅー(池津)。

イキヅー

それまでは、カヤックを使うか、ジャングルをかき分けないと辿り着けない、ちょっとしたプライベートビーチへ、こちらも保安林(?)を切り開いて、外周道路から容易に入れる小径を作り、その入り口付近に売店を建設中。

イキヅー イキヅー

ちなみに、コチラの事業主は、元市議会議員らしい。。。

こう見ると、『持続可能な観光地づくり支援事業』自体が、一部の人の金儲けの事業のように思われて仕方がない。そう言えば、フナクスの入り口付近にも、昨年から、何やら建設中。。。

「菅新内閣に何を期待しますか?」じゃなくて、「新しい施設の建設をどう思いますか?」と世論調査をしたら、100%のオカガニが、「産卵の時、浜に近づきにくくなって困っている」と答えていました。笑

イキヅー



同じカテゴリー(池間島)の記事
不法投棄
不法投棄(2010-09-11 06:45)

池間自治会
池間自治会(2010-09-08 06:45)

池津(イキヅー)
池津(イキヅー)(2010-08-11 06:45)

シュノーケリング
シュノーケリング(2010-08-08 06:30)

建設資材
建設資材(2010-08-05 06:40)


Posted by 凸凹家 凸担当 at 07:20│Comments(2)池間島
この記事へのコメント
池間ってだいぶ開発が進んできましたよね。
去年行った時に「有料プライベートビーチ」みたいな看板出している所があって「えっ、ビーチ入るのに金取るの!?」と思いました。

蛇足ですが、本日から多良間・宮古に行きます。
機会があればまたお会いしたいですね。
Posted by ヘタレSCSI at 2010年06月10日 09:32
>ヘタレSCSIさん
 そうなんですよ!
 オカガニやヤシガニも、「開発反対!」の鉢巻きやプラカードを持って、座り込みをしながら抗議活動をしています!爆
Posted by 凸凹家 凸担当凸凹家 凸担当 at 2010年06月11日 05:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。