バイオトイレ

凸凹家 凸担当

2010年04月26日 14:49

バタラズにある島尻マングローブ公園に、バイオトイレが完成のは半年以上前になります。完成した時の新聞記事では、バラタズ農道がトライアスロンのバイクのコースになっているので、選手も競技中に利用できるようになった、と報道されましたが、今年は利用されなかったようです。

トイレはいくつあっても便利ですが、バイク競技の途中で利用するには、バタラズ農道からトイレのある駐車場まで(約50m位?)の道が狭くて危険です。安全を考えると、駐車場への出入りの道は、一方通行にした方が良くて、そのためにはもう一本道を作らなければなりません。でも、そこまでするのは・・・という感じでしょうか?

おそらくバイオトイレは、現状のままでは今後もトライアスロンには貢献できないでしょう。

そもそも、何故ここにバイオトイレが必要なのか、が疑問です。島尻地区は下水道が完備され、マングローブの近くに浄水場もあります。バイオトイレは、屎尿が回収できない山などで活躍が期待されているものなのです。ここにも、税金の無駄使いの臭いが、トイレだけに臭ってきます。笑


関連記事