てぃーだブログ › スローライフに魅せられて~凸凹家のブログ~ › 気候 › 那覇は下から2番目!

CD 美ら清ら宮古島   2010年08月06日

那覇は下から2番目!

全国の都道府県の県庁所在地のはてなはてなを並べてみました。

第1位:盛岡・山形・福島・富山・福井・鳥取・福岡・佐賀・熊本
第2位:札幌・青森・秋田・前橋・新潟・金沢・大阪・京都・奈良・松江・広島・高松・松山
第3位:甲府・長野・岐阜・名古屋・大津・神戸・岡山・長崎・大分・鹿児島
第4位:仙台・水戸・徳島・高知・山口
第5位:千葉・さいたま・東京・静岡・津・和歌山・那覇
第6位:横浜・宮崎

那覇は、下から2番目のグループに位置しました。

はてなはてなとは・・・

今日の予想最高気温ですびっくり!

第1位が36℃で、順に1℃ずつ下がっていきます。

那覇の予想最高気温は32℃で、最も低いのが横浜と宮崎の31℃!全国的に真夏日で、猛暑日になる地方もかなりある!?

・・・熱中症にはくれぐれもご注意ください!

ちなみに、今日の宮古島市の予想最高気温も、31℃です。笑



同じカテゴリー(気候)の記事
明日は二百二十日
明日は二百二十日(2010-09-10 22:39)

マーロウ(台風9号)
マーロウ(台風9号)(2010-09-04 16:38)

えっ、また???
えっ、また???(2010-09-03 16:40)

台風が3個!
台風が3個!(2010-08-31 06:45)

台風7号発生!
台風7号発生!(2010-08-30 06:41)


Posted by 凸凹家 凸担当 at 06:55│Comments(2)気候
この記事へのコメント
そうなんですよね、
真夏の暑さは、
琉球の島より、
内地の方が高いということを、
皆に知って欲しいものですよね!!!

真夏でも琉球弧は最高気温がせいぜい33度前後まで、
しかし内地は猛暑の場所を含め、
33度以上の場所がほとんどなんですよね!!!
Posted by パイパティローマ at 2010年08月06日 09:07
>パイパティローマさん
 そうなんですよね!海から吹く風が、気温の上昇を抑えてくれるんです。
 ちなみに、記録の残る1961年以降、宮古島で「猛暑日」となった日は、2日しかありません。1971年6月26日の35.1℃と、同年7月16日の35.3℃。
 もう、40年近く前の話です。。。
Posted by 凸凹家 凸担当凸凹家 凸担当 at 2010年08月07日 20:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。