CD 美ら清ら宮古島   2010年06月09日

梅雨明けは・・・

「沖縄地方は、5月6日頃梅雨入りしたと見られます」と発表があってから一ヶ月が過ぎました。梅雨明けですが、平年値で言うと6月23日なので、まだ2週間も先になります。

梅雨が明けるには、太平洋高気圧の勢力が強まって、梅雨前線を押し上げて沖縄地方が安定した晴れの区域に入らなければなりません。その頃、本土は当然梅雨の真っ盛りとなるわけですが・・・

梅雨入りしたのは、まだ沖縄と奄美だけで、それ以北はまだ梅雨入りしていないんですね。平年で言うと、梅雨入りは、九州南部で5月29日、九州北部から四国・中国・近畿地方が6月5日前後、東海・関東甲信が6月8日、北陸・東北南部が6月10日、東北北部が6月12日。

と言うことは、沖縄の梅雨明けも、遅れるのかなぁ~がーん

梅雨明けは・・・



同じカテゴリー(気候)の記事
明日は二百二十日
明日は二百二十日(2010-09-10 22:39)

マーロウ(台風9号)
マーロウ(台風9号)(2010-09-04 16:38)

えっ、また???
えっ、また???(2010-09-03 16:40)

台風が3個!
台風が3個!(2010-08-31 06:45)

台風7号発生!
台風7号発生!(2010-08-30 06:41)


Posted by 凸凹家 凸担当 at 17:20│Comments(2)気候
この記事へのコメント
今年の沖縄の梅雨は長いって感じでしょうか。
らいしゅうも雨/曇の天気予報でしたね。。。って天気予報アテにならんでした~^^;

近畿は来週辺り梅雨入りとの予報です。
じとじと降り続けるヤな雨ですが、降らないと水不足になっちゃいますもんね。
Posted by kaotti1 at 2010年06月09日 22:00
>kaotti1さん
 沖縄の天気予報は、ホント・・・予報官泣かせ・・・
 梅雨があっての日本の四季ですから、しとしと雨も我慢しなければなりませんね。。。
Posted by 凸凹家 凸担当凸凹家 凸担当 at 2010年06月10日 22:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。