CD 美ら清ら宮古島   2010年06月06日

熱帯低気圧

一昨昨日位から、南西諸島の南海上を熱帯低気圧がゆっくり東へ進んでいます。

「発達して台風になる?」と気をつけてみていましたが、どうも、その気配はないようです。今年発生した台風はまだ1個。数が少ない分、これから強い台風が接近しそうで、ちょっと心配です。。。

ちなみに、台風と熱帯低気圧の違いをご存じですか?

台風とは、太平洋や南シナ海(赤道以北、東経180度以西100度以東)で発生する熱帯低気圧で、最大風速(10分間平均)が34ノット (17.2m/s)以上のものを指します。つまりは同じモノで、最大風速が18m/sに強まった時、台風と呼ばれるようになるんですね!



同じカテゴリー(気候)の記事
明日は二百二十日
明日は二百二十日(2010-09-10 22:39)

マーロウ(台風9号)
マーロウ(台風9号)(2010-09-04 16:38)

えっ、また???
えっ、また???(2010-09-03 16:40)

台風が3個!
台風が3個!(2010-08-31 06:45)

台風7号発生!
台風7号発生!(2010-08-30 06:41)


Posted by 凸凹家 凸担当 at 07:00│Comments(2)気候
この記事へのコメント
確かに今年の台風発生は今のところは少なく感じますね!

私も9日から八重山諸島へ旅しますから、
台風だけ気にかけて、天気予報をチェックです・・・
Posted by パイパティローマ at 2010年06月06日 10:06
>パイパティローマさん
 台風は通常、沖縄の南で発生し、時間をかけて近づくので、少しですが動きが読めますからね!
 八重山の旅、お天気に恵まれることをお祈りしています!
Posted by 凸凹家 凸担当凸凹家 凸担当 at 2010年06月06日 16:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。