美ら清ら宮古島
2010年05月01日
宿泊料金比較
以前、メルマガでこんな話を書きました。
『安いゲストハウスへ泊ったはずなのに、あれこれとお金が掛かって、宮古島滞在中に銀行を探した経験のある人も多いハズ!一泊・・・円だけで値段を比較しないで、電卓をたたいてみてね!笑』
と。これはたまたま、以前凸凹家を利用したお客さんから、到着前に「銀行に寄らなければ行けなくなったので、到着が遅れる」と連絡の入った時に、ふと思ったこと(このお客さんがゲストハウスに泊まったかは定かではありません。。。笑)。
と言うことで、実際に試算してみました。ゲストハウスによって、有料・無料のサービスも千差万別だし、値段設定も区々なので、あくまで架空の試算ですよ!
◆料金:凸凹家/ゲストハウス
◇宿泊:6800円(2人利用、朝食付)/2500円(素泊まり)
◇朝食:0円/500円
◇自転車:0円/500円
◇マスク・シュノーケル:0円/500円
◇ライフジャケット:0円/500円
◇洗濯機:0円/100円
◇泡盛:0円(夕食時)/400円(2合瓶)
◇エアコン:0円/200円(1時間100円×2時間)
◇合計:6800円/5200円・・・
ゲストハウスでこれらすべてを借りるとは限らないけど、下手をするとレンタル料・利用料が元々の宿泊料金を上回る?
計算結果はともかく、ゲストハウスには、みんなでゆんたくをする楽しみがあるし、凸凹家には癒しのプライベート空間と大きなお風呂がある。
結局は、料金の差じゃないんだろうね!(アタリマエ?
)人それぞれ、目的や、心地よい空間には違いがあるから。。。
『安いゲストハウスへ泊ったはずなのに、あれこれとお金が掛かって、宮古島滞在中に銀行を探した経験のある人も多いハズ!一泊・・・円だけで値段を比較しないで、電卓をたたいてみてね!笑』
と。これはたまたま、以前凸凹家を利用したお客さんから、到着前に「銀行に寄らなければ行けなくなったので、到着が遅れる」と連絡の入った時に、ふと思ったこと(このお客さんがゲストハウスに泊まったかは定かではありません。。。笑)。
と言うことで、実際に試算してみました。ゲストハウスによって、有料・無料のサービスも千差万別だし、値段設定も区々なので、あくまで架空の試算ですよ!
◆料金:凸凹家/ゲストハウス
◇宿泊:6800円(2人利用、朝食付)/2500円(素泊まり)
◇朝食:0円/500円
◇自転車:0円/500円
◇マスク・シュノーケル:0円/500円
◇ライフジャケット:0円/500円
◇洗濯機:0円/100円
◇泡盛:0円(夕食時)/400円(2合瓶)
◇エアコン:0円/200円(1時間100円×2時間)
◇合計:6800円/5200円・・・
ゲストハウスでこれらすべてを借りるとは限らないけど、下手をするとレンタル料・利用料が元々の宿泊料金を上回る?
計算結果はともかく、ゲストハウスには、みんなでゆんたくをする楽しみがあるし、凸凹家には癒しのプライベート空間と大きなお風呂がある。
結局は、料金の差じゃないんだろうね!(アタリマエ?

Posted by 凸凹家 凸担当 at 07:30│Comments(10)
│お客さん
この記事へのコメント
たまにブログを拝見させていただいています。凸凹家さんはゲストハウスと同じジャンルの宿泊施設なんだとわかりました。同じジャンルじゃないと比較する意味ないですからね。私的には凸凹家さんはペンションでゲストハウスではないと思っていましたのですが。ゲストハウスは余分なオプションを省いて選択肢を残すことで低料金化を図っていて、ペンションは食事がついていたりアメニティーが標準だったりしているのではないかと思います。個人の自由ですが、宿のブログとしてこういう内容の記事を書くとあまりよくないかもしれませんね。
Posted by へのへのもへじ at 2010年05月01日 09:14
>へのへのもへじさん
ご忠告ありがとうございます。
凸凹家のジャンルは、風家さんのようなゲストハウスではありませんが、同じ宿泊施設です。こういう比較をしてみたわけは、SNSなどで、「安いからゲストハウスに泊まる」と言う、宮古好きの人もいるので、ちょっと試算をしたまでです。
ゲストハウスの良さは、料金の安さだけではないことは、記事にも書いたとおりです(ちゃんと読んでね!)。いろいろ、比較検討すること自体は、良いことだと思いますけど。。。
ご忠告ありがとうございます。
凸凹家のジャンルは、風家さんのようなゲストハウスではありませんが、同じ宿泊施設です。こういう比較をしてみたわけは、SNSなどで、「安いからゲストハウスに泊まる」と言う、宮古好きの人もいるので、ちょっと試算をしたまでです。
ゲストハウスの良さは、料金の安さだけではないことは、記事にも書いたとおりです(ちゃんと読んでね!)。いろいろ、比較検討すること自体は、良いことだと思いますけど。。。
Posted by 凸凹家 凸担当
at 2010年05月01日 14:07

4月21、22日と凸凹家さんに宿泊したオガワです。その節はお世話になりました。2日間凸凹家さんで快適に過ごせました。そしてまさかの凸さん?と同じ自動車学校に通っていた事にびっくりしました〜。朝食、夕食もおいしかったです!ありがとうございました。
Posted by オガワ at 2010年05月01日 18:05
>オガワさん
凸凹家のご利用、ありがとうございます!
そうそう!でも自分が江◆自動車学校に通ったのは、もう14年前になります。その時の新車が、もうサビサビで・・・笑
また、宮古島へ遊びに来てくださいね~!お待ちしています♪
凸凹家のご利用、ありがとうございます!
そうそう!でも自分が江◆自動車学校に通ったのは、もう14年前になります。その時の新車が、もうサビサビで・・・笑
また、宮古島へ遊びに来てくださいね~!お待ちしています♪
Posted by 凸凹家 凸担当
at 2010年05月01日 22:21

ゲストハウスに泊まったことないのですが。。。
なるほど、色々料金は分かれていてチョイス出来るのですね。で、宿の方や宿泊されている方と身近にゆんたく出来る楽しさがあるんだ~。
凸凹家さんはプライベートを確保出来てその気ならお宿の方とゆんたくも出来る。。。
更にもしかしたら池間サミットにも^^
そして美味しいご飯が(^¬^)ウマー。
どこにも属さない凸凹家さんならではの心地良さを感じたkaottiでございます。
なるほど、色々料金は分かれていてチョイス出来るのですね。で、宿の方や宿泊されている方と身近にゆんたく出来る楽しさがあるんだ~。
凸凹家さんはプライベートを確保出来てその気ならお宿の方とゆんたくも出来る。。。
更にもしかしたら池間サミットにも^^
そして美味しいご飯が(^¬^)ウマー。
どこにも属さない凸凹家さんならではの心地良さを感じたkaottiでございます。
Posted by kaotti1 at 2010年05月01日 22:40
>kaotti1さん
ペンションとゲストハウスでも、良さの違いはあるだろうし、同じペンションでも、それぞれの施設ごとに特徴があると思いますね~
池間サミットは・・・ですけど。笑
ペンションとゲストハウスでも、良さの違いはあるだろうし、同じペンションでも、それぞれの施設ごとに特徴があると思いますね~
池間サミットは・・・ですけど。笑
Posted by 凸凹家 凸担当
at 2010年05月01日 23:02

凸凹家さん楽しく使わせていただいています。
顧客からするとペンションもゲストハウスも民宿も比較は
とっても興味がありますね~
それぞれのジャンルのオーナーさん頑張って宮古を
さらに魅力ある島にしていってくださいね~^^
顧客からするとペンションもゲストハウスも民宿も比較は
とっても興味がありますね~
それぞれのジャンルのオーナーさん頑張って宮古を
さらに魅力ある島にしていってくださいね~^^
Posted by アカジンにぃにぃ
at 2010年05月05日 04:51

>アカジンにぃにぃさん
時々思うのですが、同業者同士って、「お客さんを取り合う」発想に陥りがちなんですよね。「ニ※※」と「イ※※※」みたいに。。。爆
自分のところの魅力をもっとアピールして、「宮古島に来る観光客を増やそう」「池間島に来る観光客を増やそう」ってやって、お互いにハッピーになればいいのに。。。
時々思うのですが、同業者同士って、「お客さんを取り合う」発想に陥りがちなんですよね。「ニ※※」と「イ※※※」みたいに。。。爆
自分のところの魅力をもっとアピールして、「宮古島に来る観光客を増やそう」「池間島に来る観光客を増やそう」ってやって、お互いにハッピーになればいいのに。。。
Posted by 凸凹家 凸担当
at 2010年05月08日 06:07

「ニ※※」と「イ※※※」みたいに。。。爆
↓↓↓
賛成です(超爆)
「お客さんを取り合う」発想は都会の巨大資本の発想
客を癒す施設がカリカリやっていたんではユーザーに
心の中を透かし見られてしまいます。
「また池間島に来たい」お客さんにそう思わせる
皆で切磋琢磨すればいいことだのに…^^
↓↓↓
賛成です(超爆)
「お客さんを取り合う」発想は都会の巨大資本の発想
客を癒す施設がカリカリやっていたんではユーザーに
心の中を透かし見られてしまいます。
「また池間島に来たい」お客さんにそう思わせる
皆で切磋琢磨すればいいことだのに…^^
Posted by アカジンにぃにぃ at 2010年05月09日 22:32
>アカジンにぃにぃさん
これからも、「また来たい!」と言ってもらえる宿を目指して、頑張りま~す!
これからも、「また来たい!」と言ってもらえる宿を目指して、頑張りま~す!
Posted by 凸凹家 凸担当
at 2010年05月10日 16:00
