CD 美ら清ら宮古島   2010年04月13日

建設工事

以前から何度か、このブログの話題にしている、凸凹家の前の新築工事ですが、依然として進捗はありません。
建設工事

工事は1月初旬に止まったまま。2月頃、敷地をベニヤ板で囲んでいた業者さんに聞いたら、
「施工主さんの都合で止まっているらしい(この人も下請けだから詳しくは知らない様子)。でも、3月中には再開する、と聞いている」
と言っていたのですが。。。

4月もそろそろ中旬。このまま台風でも来れば、放置された材木や積まれた土砂で、思わぬ被害を被る可能性もあるので、昨日、建築会社へ電話をしました。でも、
「施工主からまだ再開の指示がない。今のところ、再開がいつになるかわからない」
と素っ気ない返事。。。台風の懸念を告げたら、「わかった」とは言ったものの、「対処する」とは言いませんでした。

個人の土地に何を建てようが、法令に違反していなければ文句のつけようもありませんが、いつまでも中途半端な放置状態はやめてほしいものです!



同じカテゴリー(日常の出来事)の記事
代行
代行(2010-09-10 06:46)

草むしり
草むしり(2010-09-04 06:45)

バナナ
バナナ(2010-09-03 07:18)

朝食・・・
朝食・・・(2010-08-24 06:45)

ペンキ塗りたて!
ペンキ塗りたて!(2010-08-22 06:45)

週刊新潮
週刊新潮(2010-08-20 06:45)


Posted by 凸凹家 凸担当 at 07:15│Comments(4)日常の出来事
この記事へのコメント
mixi上ではお世話様です&お久しぶりです。
前から思っていましたが、かなり小さい建物ですよね…。
Posted by ヘタレSCSI at 2010年04月13日 09:13
「施工主の都合」の内容が、判らないと、
不安ですね!

「建築申請内容不備」に待ったがかかる場合は、
後々困難ですから・・・


兎に角、不動産は「社会的公共物の一翼」ですから、
個人的私有財産ではあっても、
公共的側面も持っていますから・・・
Posted by パイパティローマ at 2010年04月13日 09:47
>ヘタレSCSIさん
 敷地が30坪強しかないので・・・
 1Kの二階建てみたいになろのかも?笑
Posted by 凸凹家 凸担当凸凹家 凸担当 at 2010年04月13日 19:37
>パイパティローマさん
 なかなか個人的な事情までは立ち入れなくて・・・
 私有地の南北にはそれぞれ公有地があって、今はそこも資材や土砂で占有しているので、それも問題だと思うのです。。。
Posted by 凸凹家 凸担当凸凹家 凸担当 at 2010年04月13日 19:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。