CD 美ら清ら宮古島   2010年04月02日

風車祭

自分はほとんど本を読みません。読みたいとは思っているのですが、なかなか読めません。
でも、自営業になってからは、心と時間にゆとりができたせいか、年に数冊程度は読むようになりました。

最近読んだ本が、池上永一の「風車祭(カジマヤー)」。

風車祭

神の住む地に一番近い島、石垣島を舞台として、現代に生きる少年と、246年前に生まれ今もマブイとして島で生き続ける女性、さらには来年に数え97歳の長寿の祝いである風車祭(カジマヤー)を迎えるおばぁ、妖怪豚などが繰り広げる物語で、神と人の暮らしが一体となった琉球の伝統文化を、心に刻み込んでくれる作品でした。

読んだあと、是非宿泊のお客さんにも読んでほしいと思いましたが、文庫本ですが大作で770ページにあって(値段も1180円!笑)、凸凹家の食堂に置いておいても、お客さんが簡単に読めそうにもありません。そこで・・・

風車祭

コミックを揃えました!ニコニコこれなら、5巻あっても、頑張れば一晩で読めるハズ!お泊まりの際は是非ご一読ください~!



同じカテゴリー(その他)の記事
祝日
祝日(2010-07-04 22:49)

無事帰島
無事帰島(2010-06-29 23:44)

アクセス数・・・
アクセス数・・・(2010-06-08 18:04)

今日から3連休~♪
今日から3連休~♪(2010-05-08 07:05)


Posted by 凸凹家 凸担当 at 17:41│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。