美ら清ら宮古島
2010年02月21日
猫も喜ぶ日和
今日の宮古島の最高気温は23.2℃。昨日より4℃以上高い、暖かな日となりました。
こんな日は、人間だけでなく、動物もうれしそう。今日は、ご近所の猫たちが凸凹家の周りを、一日中活発に散策していました。凸凹家には、サージと言う老犬もいますが、最近特に反応が鈍くなっているので、猫たちにとっては、全く脅威ではないようです。
猫たちが元気な日は、うっかり客室のドアを開けっぱなしにしておくと、無断で休憩しています。うちは、デイユースはしていませんっ!
でも、外なら・・・。夕方、1階の洋室Ⅰのバルコニーで、一匹、まどろんでいました。

暖かい日は、サージの散歩も少し足を延ばそうか?と思ったりします。凸凹家の近くのサミット会場も、いつになく賑わっていました。その前をいつものように通り過ぎ、民宿を営む『勝連荘』さんの前に差し掛かると、駐車場でくつろぐ猫一匹。はじめ、サージは気がつきませんでしたが、猫も逃げる様子がなかったので、「サージ、猫、猫っ」と言って気付かせると、近寄っていきました。

でも、「シャーッ」と一蹴されて、あっさり退散。。。笑
サージは昔から猫が好きで、若い頃は追いかけて行っては、太い声で「わんっ!」と吠えていましたが、最近は年のせいで全く吠えなくなりました。最近鳴き声を聞いたのは、去年の夏前、台風シーズンに備えアルミの雨戸の取り付け工事をしている時で、工事の邪魔になるので北側に紐を繋ぎ変えた時、お隣の門柱の上のシーサーを猫と間違えて吠えたのが最後です。笑
明日も暖かい日になりそうですが、天気は午後から下り坂。明日は、水・木と行われたゴミ調査の続きの、清掃活動に参加してきます!
こんな日は、人間だけでなく、動物もうれしそう。今日は、ご近所の猫たちが凸凹家の周りを、一日中活発に散策していました。凸凹家には、サージと言う老犬もいますが、最近特に反応が鈍くなっているので、猫たちにとっては、全く脅威ではないようです。
猫たちが元気な日は、うっかり客室のドアを開けっぱなしにしておくと、無断で休憩しています。うちは、デイユースはしていませんっ!
でも、外なら・・・。夕方、1階の洋室Ⅰのバルコニーで、一匹、まどろんでいました。
暖かい日は、サージの散歩も少し足を延ばそうか?と思ったりします。凸凹家の近くのサミット会場も、いつになく賑わっていました。その前をいつものように通り過ぎ、民宿を営む『勝連荘』さんの前に差し掛かると、駐車場でくつろぐ猫一匹。はじめ、サージは気がつきませんでしたが、猫も逃げる様子がなかったので、「サージ、猫、猫っ」と言って気付かせると、近寄っていきました。
でも、「シャーッ」と一蹴されて、あっさり退散。。。笑
サージは昔から猫が好きで、若い頃は追いかけて行っては、太い声で「わんっ!」と吠えていましたが、最近は年のせいで全く吠えなくなりました。最近鳴き声を聞いたのは、去年の夏前、台風シーズンに備えアルミの雨戸の取り付け工事をしている時で、工事の邪魔になるので北側に紐を繋ぎ変えた時、お隣の門柱の上のシーサーを猫と間違えて吠えたのが最後です。笑
明日も暖かい日になりそうですが、天気は午後から下り坂。明日は、水・木と行われたゴミ調査の続きの、清掃活動に参加してきます!
Posted by 凸凹家 凸担当 at 21:05│Comments(0)
│日常の出来事