サージと散歩

凸凹家 凸担当

2010年05月31日 16:30

 今朝、お客さんをお見送りして、次のお客さんは日曜日。やっぱり梅雨だけあって、6連休!暇になりました。笑

 今日の宮古島市の最高気温は27.9℃。宮古島の梅雨らしく、朝から、日が照ったかと思えば、黒い雲が広がって、ザーっとだったり、パラパラだったり、雨が降っています。でも、午後3時をまわってからは、太陽が優勢になってきて、外にいるとかなり暑く感じます。ただ、風が北よりなので、日陰の風通しの良いところに入ると、気持ちが良くて、つい、ウトウトしてしまいます。

 さて、まだ太陽と雲が拮抗していた頃、郵便局へ行くついでに、サージと一緒に漁港まで散歩をしてきました。



 サージは最近、散歩の途中では勝手にうろうろせず、しっかり自分の後ろを着いてきます。と言うのは、かなり老眼(白内障も?)が進んでいて、10m位離れると、「サージ!」と呼んでも人間を目で捉えることができないようです。だから、はぐれないようにと、一生懸命着いてくるのだと思います。

 漁協の前には、爬竜船(はりゅうせん)が三艘(艇?)置かれています。旧暦の5月4日、今年は6月15日が池間島のハーリー(海神祭)です!



 ここは、池間島で唯一、夕食が予約なしで食べられる、「お食事処 みゃーしゃー 」。



 夜は居酒屋さんですけどね!笑

 帰る途中に、山羊発見!



 さらに、水浜広場では、鰹の販売が!



 1時間ほど散歩をしたので、サージは疲れた様子。。。家に着くと、水を飲んでから、すぐ寝そべってしまいました。今頃は、鼾をかいて寝てるかも?笑

関連記事