今日は何の日?@池間島
おはようございます。朝、ブログを書くのは久しぶりです。
さて、さっそくですが、今日は何の日?
全国的には
「バレンタインディー」「バンクーバー五輪二日目」・・・
沖縄的には?
「旧正月」、旧暦の1月1日ですね。
宮古島も含め、沖縄では、新の正月よりも旧の正月を盛大に祝う習慣もあったりして、商店などはお休みのところもあります。凸凹家では・・・特にイベントはやりません。笑
さてさて、本題の池間島的には?
今日は、池間大橋開通記念日なんですって。朝、「親子ラジオ」でお知らせを流していました。今年で18周年、自治会主催の記念行事も開催されます。
まずは、池間大橋ウォーキング大会。池間小中学校から、池間大橋を渡り、世渡橋(池間大橋の南側入口の橋)まで往復します。「歩いて渡る」と言うイベントです。天気が良ければ海がきれいなのですが、どうも曇の空模様。。。午前中の開催なので、残念ながら不参加ですが、まあ、やろうと思えばいつでも歩けるしね。笑
もうひとつは、グランドゴルフ大会。そう、池間島唯一の信号のある交差点の角にある、自治会のグランドゴルフ場で、午後2時から開催です。こちらは、出てもおじぃおばぁに負けるので、出ません。笑
いずれも華やかさは無いですが、住民参加型の記念行事、良いですね。
さあ、朝ごはんの準備をしなくっちゃ!
<追記>
買い物に行く途中、池間大橋の上で、帰りのウォーキング隊とすれ違いました!
関連記事