津波警報と避難勧告
ほぼ、全国共通の話題ですが、宮古島にも津波警報が発令中です。そして、宮古島市は、池間・狩俣・下地に避難勧告を出しました。
でも、それが嘘のように穏やかな海。。。
漁港でも、陸に上げたり、沖に避難したリする船もなさそう。。。
今日は大潮。凸凹家の前の海では、干潮時刻の13時頃には海に下りている地元の人も。漁港では、のんびり釣りを楽しむ人も。。。
そう言えば、避難勧告を出すのは良いけれど、避難場所ってどこ?
池間公民館?場所は水浜広場だから、津波が来たら一番先に波を被りそう。。。
池間小学校?ここは、以前海だった場所で、超低地。大雨が降ると、前(裏)の県道が必ず冠水する。。。
と思っていたら、巡回している消防車から、
「津波到達時間には、高い所か、与那嶺タダシさん宅隣の駐車場へ避難して下さい」
と。でも、与那嶺タダシさん宅って、どこですか?
今のところ、池間島では、時々海を見ている限り、潮位の変化はありません。。。
関連記事